



インプラントとは人工の歯根のことです。
(歯の根の部分の代わりとなるチタン製の人工物のことです)
歯を喪失した場所に、インプラントを埋め込み、その上に人工歯をつけて喪失した歯の機能を回復します。
インプラントの良い点
インプラント治療には、他の治療方法とは比較できない様々な良さがあります。
自然な形態、天然歯と同じような咬み心地など、ご自分の歯に変わる「第2の永久歯」として機能します。
ここではインプラント治療が、歯の健康や日常生活にもたらす価値をご紹介します。
①自分の歯と同じように咬む事ができる
また、お食事のときに入れ歯が沈み込み、圧迫され痛い、咬みきれないなどの悩みもありません。
②口元を気にすることなく、人前で笑ったり、話をできるようになる
お食事中に会話を楽しんでいる最中にも、歯が外れることや、見た目を気にする必要がなくなります。
③他の歯に負担をかけずに、失った歯の機能を回復できる
従来の無くなった歯を入れる治療法(ブリッジ)
①矢印の部分の歯が無くなった時
②両隣の歯を上図のように削ります。
場合によっては神経を取る必要もあります。
③型を採って、削った歯に合わせた被せ物を作製します。
④被せ物が外れなようにセメントで装着します。
インプラントによる無くなった歯を入れる治療法
①無くなった歯の部分にインプラントを
埋入骨と完全に結合するのを待ちます。
②インプラントに被せ物を装着します。
両隣の歯は一切、削らず済みます。
当院でのインプラント治療の進め方
①まず最終的にどのような歯を入れるのかを模型上やレントゲン、CT等で計画を行い、それに従って、インプラントを入れる位置を決めます。
②埋入するインプラントの位置、方向、サイズなどを検討する




当院では、安全で確実なインプラント治療を行うため「i CATナビゲーションシステム」を導入しております。
CT撮影によって得られた口腔データよりコンピュータ上でインプラント埋入のシミュレーションを 行います。
シミュレーションの結果を基に実際のインプラント手術を行う前に、充分な治療計画のご説明を行い、
納得して頂いた上でインプラント手術を行います。
③インプラントを埋入する手術
iCAT ナビゲーションシステムの流れ


③診断した結果を元に、手術を行います。パソコン上で診断した位置にインプラントを精度高く埋入できるようサポートする、手術支援器具「サージガルガイド」を用いて、安心・安全な手術を行います。
ご自身によるお手入れも重要
インプラント自体も日々研究を重ねて改良され進化していますので、その残存率は飛躍的に伸びています。
しかし、過去のデータは、未来の個人の症例に当てはまるものではありません。
治療後の清掃状態、咬み合わせなどによって、インプラント治療の未来は大きく影響されます。
日頃のお手入れや定期健診など、患者さま自身のケアをしっかりと行い、長く快適にインプラントを使用できるように私達がサポート致します。
インプラントの高い成功率
1965年、ブローネマルク教授によって治療された最初の患者さまは、治療後40年近く当時のインプラントを使用して、
最近お亡くなりになりました。
現在、ブローネマルクインプラントの20年累積残存データとして発表されているものには、上の無くなった歯に入れた
インプラントで約90.0%、下の場合は92.3%というデータがあります。
また、5年以上のデータでは98%以上という報告あります。