小児歯科

小児歯科

お子さんが乳幼児期~学童期など成長されていく過程で、お口の中の状況も乳歯列期~乳歯と永久歯が混ざり合っている時期など、大きく変化していきます。

成長段階に応じての、診療時の接し方や治療法などがあり、健全な永久歯列へと移行できるように当院では診療を行っています。

それぞれの歯並びや咬み合わせの状況を見ながら、必要に応じて矯正治療なども併用する事もあります。
小児歯科治療と矯正治療は密接な関係にあり、当院の矯正医は小児矯正の経験も豊富です。

小児歯科

子供の治療の進め方について

虫歯があるかもと思い来院された際に、チェアーに座るだけで号泣してしまったり、お口を開けてくれないなど、
決して珍しい事でもありませんし、お子さんにとって歯を治療するという事は高いハードルにもなります。

成人でも歯科治療前は緊張されてる方が多いものです。怖いと思うのも無理はありません。

このような場合には、まずは雰囲気に慣れてもらう為、使用する器具などを見せながら説明し、治療を受ける為の練習や
歯磨き指導などできる事から始めています。

保護者の方に対しては、フッ素塗布に代表される虫歯予防の方法や仕上げ磨きのポイント、定期健診の重要性などを
時間をかけて説明を行っています。

中には、最初から上手に虫歯治療を受けられるお子さんもいらっしゃいます、その場合は速やかに処置を進めていきます。

乳歯(特に奥歯)の特徴をご存知ですか?

乳歯(特に奥歯)の特徴をご存知ですか?
乳歯(特に奥歯)の特徴をご存知ですか?
  1. 乳歯は、エナメル質・象牙質ともに永久歯に比べて半分以下の厚みです。材質も柔らかく、脆弱です。
  2. 乳歯は歯の神経が大きく、歯の中でその占める割合が大きいのです。
  3. 髄角(神経の一部)が突出する形になっている事が特徴です。
  4. 永久歯なら神経まで、到達しない大きさの虫歯でも(小さな虫歯)乳歯の場合はすぐに神経まで到達します。

小児歯科治療時の麻酔について

麻酔無しで、神経を触らずに1回の治療で治せる場合も、もちろんあります。

しかし、乳歯の特徴から小さな虫歯でも麻酔を行い、神経を取る、保護する為に薬を使用するといった治療が必要なケースが非常に多いのです。

痛みを伴うのは最初の注射時のみで、後はほぼ痛みが無く処置が完了します、治療時間・回数もさほどかかりません。
(注射時の痛みを和らげる為に、表面麻酔もしっかり行っています)

麻酔無しで妥協的な処置を行うと虫歯の取り残しに繋がり、神経に感染が生じて膿が出たり後の永久歯に悪影響を及ぼします。

また乳臼歯(奥歯)は生え替わりまで時間がかかるので、慎重な治療と経過観察が大切になります。

治療を怖がっていたり、嫌がっていたりされている場合は無理には行いません。

先にも述べましたが、特に小さいお子さんの場合、健診などで定期的に来院して頂くことで、医院の雰囲気や器材等にも慣れてきます。

そうすることで、半年から1年位で驚く位、治療に対して上手にお口を開けれるようになったり、麻酔下での治療を頑張れるようになる事が

経験則ではありますが、圧倒的に多いように思います。
小児歯科治療はなるべく急がずに、できるようになった時にはしっかりと治療には向き合うようにしています。